INSメイトV−30DSU |
Update 2000.7.14 |
1999/7/7 Firmware Ver1.20
⇒ i・ナンバー対応, CTI発信機能追加
2000/3/6 Firmware Ver1.30
⇒ キャッチホン・ディスプレイ機能,CTI発信,呼出しパターン追加
他のTAとここが違う! | 評価点数 |
○ 受話音量調整が行える ○ とりあえずの停電対応 (TEL1ポートのみ対応) [TEL2ポートは通話を切るまでOK] △ DSUの切離しができない, 局給電に対応していない × 非同期通信をサポートしていない |
![]() |
問合わせ先 | NTT 03−3509−8661 |
|
価 格 | 17,800円 | |
出荷開始 | 1998年10月12日 | |
接続形態 | P−MP呼毎 | |
通信速度 | 非同期−同期 PPP変換 |
64/128kbps |
同 期 | × | |
非同期 (V.110) | × | |
端末速度 | 同 期 | × |
非同期 | 9.6〜115.2/230.4kbps | |
RS-232Cインタフェース | 1(25pin) | |
アナログ インタフェース |
ポート数 | 2(48V) 極性反転あり | DP/PB |
機 能 | ○ コールウェイティング ○ 三者通話 ○ 通話中転送 ○ 着信転送 ○ 擬似キャッチホン ○ 内線転送 ○ 内線通話 ○ グローバル着信 ○ 識別着信(20)TEL1/2毎 × 無鳴動着信 ○ ボイスワープ ○ ボイスワープセレクト ○ ナンバーデイスプレイ ◎ i・ナンバー (Ver1.20) ⇒ 3番号は未対応 |
|
Dチャネルパケット | × | |
ファームウェアアップグレード | 可 能 | |
情報提供 | 東日本 | Home Page | 製品情報 | Support |
西日本 | Home Page | 製品情報 | Support | |
モデム定義ファイル | ○ Windows 95/98/NT4.0 ○ Macintosh |
|
設定用ユーティリティ | ○ Windows 95/98/NT4.0 ○ Macintosh |
|
添付コード等での接続 | ○ NEC PC-98 ○ DOS/V ○ Macintosh |
|
保証期間、代替品の送付 | 1年 | 送付なし | |
電源アダプタ | 内 蔵 | |
添 付 品 | ・使用説明書、保証書、アンケートはがき ・モジュラーケーブル(RJ-11)3m ・RS−232Cケーブル(9ピン−25ピン) ・98用変換コネクタ(9ピン−25ピン) ・Mac用変換ケーブル ・縦置きスタンド ・簡単設定ユーティリティ(FD 2枚) ・モデム定義ファイル(Windows95/98,NT,Mac) |
|
・OCNダイヤルアクセス対応 ・終端抵抗内蔵(ディプスイッチで切離し可能) ・DSU切離しはできない ・極性反転スイッチ付き |
||
機器認定番号 [1998.9.1] | T98-0126-0 | U98-0088-0 |
前 面 図 |
![]() |
[PWRランプ] 点灯:AC電源で動作中 遅い点滅:乾電池で動作中 早い点滅:電池の交換要 [ACTランプ] 消灯:データポートの通信なし 点灯:データポートで通信中 早い点滅:データポートで発着信中 遅い点滅:回線異常(裏面のディプスイッチ NOR/RVS 切替え) |
背 面 図 |
![]() |
裏 面 図 |
アナログポート:Max 200m(0.5mmケーブル)まで、ブランチ接続はダメ デジタルポート:全長 150mまで, ローカル給電できる端末のみ接続可能 |
![]() |
設定スイッチの内容 | |||
SW番号 | 初期値 | 設定内容 | |
1 | ON | 終端抵抗 1 2 ON ON 終端抵抗あり OFF OFF 終端抵抗あり |
|
2 | ON | ||
3 | OFF | 停電時の乾電池使用 3 4 ON ON 乾電池を使用する OFF OFF 乾電池を使用しない |
|
4 | OFF | ||
5 | ON | 速度設定 ON 9.6〜115.2Kbps(自動設定) OFF 230.4Kbps |
電源・乾電池を 抜いて設定の事 |